ワクワクするモノを暮らしに。『Mono To Life』
『Mono To Life』(モノトライフ)は2019年6月からナカニシ ミツヒコ(Nakanishi Mitzhiko)が始めたモノブログ。最近のキーワードはカメラ / バイク / 革 /暮らし。
このブログで紹介するモノは、カメラや日常使いの鞄・靴、バイクや最新のPC、ガジェットなど多岐に渡りますが、全て僕がワクワクしたモノ、大切にしているモノです。
僕の記事がきっかけで、何か生活に寄り添う何かが見つかれば嬉しいです。
中の人(ナカニシ ミツヒコ)について

■プロフィール
1987年生まれの広島県福山市在住。会社員・音楽活動・旅・引きこもりを行き来しながら生活。29歳ごろから改めて音楽や写真といった「表現」に興味を持つ。現在はヨーロッパ旅を終えて引きこもり期に突入。こだわりが昔から強く、好きになったモノについて頭の中を整理するためにブログ『Mono To Life』を開設。 あわよくばアフィリエイト収入も目論んでいる。
好きなモノを少数精鋭で揃えたい人。
モノブログとは正反対に、ゆっくりしっかり言葉を選び、写真や旅、自身について綴る個人ブログ『Aya-Na-Shi-Goto』(あやなしごと)も運営中[2019/04よりお休み中]
■好きなモノ
- PC・スマホ・カメラ
- ガジェット
- 鞄・靴・時計・服・家具
- 自転車・バイク
■好きなコト
- ボーっとするコト
- モノについて調べるコト
- カメラで写真を撮るコト
- 目的のない旅をするコト
- ギターやピアノを弾くコト
- 悩みながら文字を綴るコト
- 人と違う選択肢を選ぶコト
■略歴
- 1987年:広島県東部の盆地生まれ。わがまま末っ子長男。
- 1993年:剣道とピアノを始める。喘息アトピーアレルギーのトリプルコンボで病弱。
- 2000年:家から近い中学・高校へ進学。剣道2段取得。まったり電車通学。
- 2003年:高校在学中に特定疾患(潰瘍性大腸炎)発症。音楽部を1年で退部。
- 2005年:高3の夏にオンラインゲーム没頭。センター試験前に自転車旅を計画するも中止。
- 2006年: 親不孝できず福岡の理系大学入学。 ギターとドラムを始める。アメリカ1ヵ月語学研修(1年生)学科成績最優秀者表彰(4年生)フィンランド学会発表(大学院2年生)と順風満帆に卒業。
- 2012年:東日本大震災後、メーカー入社と悩み地元電力会社へ就職。
- 2014年:島根県配属後、大学時代の友人と音楽活動開始。退職を考える(皮膚炎悪化で通院)
- 2016年:退職。イギリスへ1ヶ月一人旅。価値観迷子。音楽活動休止。精神消耗。改めて自分を顧みる。
- 2017年:30歳の誕生日に1人広島ー北海道最北端へ初ヒッチハイク。
- 2018年:31歳の誕生日からヨーロッパ3ヵ月10ヵ国の一人旅。弾き語り、野宿、ヒッチハイク。
- 2019年:偶然見つけたシェアハウスでひきこもり。第五人格(スマホゲーム)にはまる。皮膚炎が落ち着く。
- 2020年:web関係の事業補佐を中心に個人事業主になる。
- 2021年:広島県東部を中心にものづくり関連の情報発信を補佐。キーワードは木工/デニム/鉄/スニーカー。空き家探してスタジオ作りの検討中。
そんな34歳の僕です。(2021年4月現在)
■旅の装備品
- Guitar:BABY TAYLOR
- Camera:FUJIFILM X100F
- Chair:Hunter Chair
- Hat : Unknown…
- Backpack: DAYTUM ROLLTOP PACK OLIVE
