アロマって良い。『BRUNO ノスタルアロマランプ』で、香りのある生活を。

アロマ ランプ 暮らしのモノ
記事内に広告が含まれています。

どうも、ミツヒコ(@monotolife)です。

みなさんは、香りに敏感でしょうか。

僕はというと、あまり香りに興味がありません。変な臭いは嫌ですが、そうでなければ大丈夫。制汗剤もあまり使わないし、体は石鹸で洗うし、シャンプーもリンスも洗剤もこだわりは強くありませんでした。でも、良い香りは好きだし香水に興味を持ったこともあったし。そんなタイミングで、携帯電話のポイントが貯まっていたため何か交換しようとして見つけた製品が『BRUNO ノスタルアロマランプ』。

買ってみて数日。このランプには使いづらい点はもあったのですが、香りのある生活って、良い。眠る前にリラックスタイムができました。僕がこの間アロマについて調べたことを、まとめていきたいと思います。よければ、お付き合いください。

BRUNOのアロマランプは、眩しい。

アロマ機器が初めてなので、香りの広がり方など詳しくわからないのですが、熱でゆっくり拡散されていく香り、僕は好きです。あまり強く香りが広がってはいないかな。6畳程度の部屋に柔らかく広がっている印象です。

本体のコードにはスイッチもあるので、寝る前に簡単に明かりを落とせます。本体デザインが良いので、本体側にきれいなスイッチがあれば尚よかったかな。

使いづらいのは2点。

  • 電球が明るすぎる
  • ガラスに埃と指紋が目立つ

埃や指紋は、洗えばいいんですが、明るさが残念。明かりの色は綺麗でも、フィラメントが煌々と光っています。夜に読書灯としてに使えるかなと考えていたのですが、寝る前に直接見てしまうと眩しいので、僕はディスプレイの裏において間接照明的に使っています。ランタンのようなカバーがあれば良いかも。

アロマオイルを選ぶ

次にアロマオイル。アロマランプを購入するとき、

「100均でアロマオイルを見かけたことがあるし、適当に買ってこよう」

「手頃に香りを楽しめて、リラックスもできて良い気分転換になりそう」

こんな調子で考えていました。ところが、100均に向かう前に無印良品に立ち寄った僕は「エッセンシャルオイル」というコーナーを見つけました。商品をみると10mlで1000円程度。思ったよりも高価というか、100均にもあるのを考えたら10倍違うわけです。結構ビックリしました。

早速、無印良品のオイルと100均のオイルでなにが違うのか調べてみました。

精油か、それ以外か。

無印良品で見つけたオイルには抽出方法や抽出部位が書いてありました。何が違うのか検索してみると、エッセンシャルオイル=『精油』と記載がありました。

  • 精油:100%植物由来のオイル。
  • 100均:香料やエタノール等を混合したオイル。

と、違いがあるみたいです。普段から僕らの生活には芳香剤や消臭剤といった科学的に作られた香りが溢れているので、そういう意味では100均のオイルも同じようなものだと思います。

僕は「リラックスできる香り」が欲しい。いつもなら芳香剤でもいいのですが、今回は「人工の香りで本当にリラックスできるのか?」と考えてしまいました。中途半端なモノは好きではありません。

ここからは、個人で意見が分かれると思います。

人工素材と、天然素材

さてさて、100均のオイルと精油。

  • 100均派:「人工素材でも同じ香りに感じるから大丈夫」
  • 精油派:「天然素材の香りは安心できる」

こんな感じで勝手に想像して書いているのですが、何も知らなければ僕は人工素材を使った100均でも大丈夫だった気がします。知らぬが仏とはよく言ったもので、僕の鼻はそんなに精密にかぎ分けられないでしょう。

でも、残念ながらもう調べてしまったわけで。そうなると100均のオイルを使いたいとは思えなくなりました。香りだけでなく、その原料まで好きになっていないと僕はリラックスできない人です。人体に害はないだろうけど(多少はあるかも)、人工物。なんだか無理してリラックス効果を得ようとしている気すらします。

10倍の価格に勿体ないと感じる人もいるかもしれませんが、僕は正当な価格だと思います。天然の素材から抽出してボトリングして流通させるコストは、そんなに安くないでしょうからね。

天然のオイルを、丁寧に使う。僕はそう決めて、無印良品ののアロマオイルを選ぶことにしました。

どの香りが良いのか。

これから夏を迎えるにあたって、おすすめを聞くと「柑橘系」とのこと。特にレモンとかライム。グレープフルーツもありました。

匂ってみると、全部知ってる香り。当たり前か。

そんななかで、僕は一つだけ知らない名前をみつけました。

『ベルガモット』

画像引用: https://www.timeless-edition.com/

なんとなく聞いたことはあるんだけど、この香りが好きでした。調べてみると同じ柑橘系でもこのベルガモットだけは、精油専用で育てられるそうです。食べることも、飲むこともされない。香り専用のくだもの。面白い。潔い。気に入ったのでベルガモットにしました。

寝る1時間前に、使ってみた。

アロマランプの持続時間はわからないので、深夜1時過ぎに寝ることが多い僕は0時に使うことにしました。ランプをつけるタイミングで歯磨きに向かうと、歯磨きから戻ってきたら部屋が良い香りになっていて満足。

ディスプレイ裏にランプを置いたので、間接照明的な明るさが確保できてこれも良い。ただ、夏は窓を開けちゃうから香りの持続性は短そうでした。

いつもなら寝る前にYoutubeを見たりネットニュースを調べたりするのですが、香りがあると「寝る」という気分になってそのまま布団へ。久しぶりに紙の本を読みながら、眠くなったら目を閉じる。すごく心地の良い時間が作れました。

最近、寝たくても思考が落ち着かず意味もなくYoutubeを見続けることもあって、どうにかしないといけないと思っていました。その悪循環を、このアロマランプとオイルがさっと切り上げてくれました。とても感謝しています。

総合的には満足しています。

アロマは、良いね。

ということで。

まだ使い始めたばかりですが、睡眠に向かう習慣が変わりました。一ついい方向に変わると、生活も上向く気がしているので嬉しい誤算。しばらくはベルガモットの香りを楽しむ予定ですが、また次の香りもいずれ。アロマは、良いね。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました